
ベラティーナ様に「サーモンと野菜のグリル スピナッチソース添え」
をご紹介いただきました。
<材料(2人分)>
サーモン 2切
塩・胡椒 適量
レモン汁 適量
レンコン・パプリカ・ブロッコリー・ぺコロス
スイートキャロット・プチトマトetc お好きな野菜
<スピナッチソース>
ホウレンソウ 1/2束(100g)
チキンスープ 50cc
生クリーム 大さじ1/2
バター 5g
レモン汁 小さじ1/2
塩・胡椒 適量
<作り方>
- サーモンはしっかり塩・胡椒をする。野菜は食べやすい大きさにカットする。
- サーモンと野菜をグリルで焼く。野菜は焼けたら取り出しておく。
- スピナッチソースを作る。ホウレンソウを茹で、ミキサーでホンレンソウ・チキンスープ・レモン汁を入れて撹拌する。仕上げに生クリーム・バターを入れ、塩・胡椒で味をととのえる。
- お皿にサーモン盛り付け、グリル野菜とスピナッチソースを添える。
<コメント>
お魚はやっぱりグリルで焼くのが一番美味しいなぁと思います。しかも超簡単!スピナッチソースは多めに作っておくと、ソースやディップに大活躍です。保存する場合はレモン汁を入れると翌日ソースの色が変わってしまうので、当日中に食べない場合はレモン汁入れず、食べる直前に入れるようにしてください。スティック野菜のディップ用にマヨネーズを入れて味を変えるのもおすすめです。
<ここがポイント! サーモン>
寿司ネタとして子供に大人気のサーモン。鮭は基本的に生食できませんが、きれいな海水で養殖のされるサーモンはアニサキスの心配がなく食べることができます。サーモンは脂がのっているので、厚めのサーモンをグリルにするとジューシーで香ばしくて最高です!ぜひお試しください。
★レシピ・写真 ばんくみこ★