
ベラティーナ様に「海老と焼き茄子のパクチーサラダ」をご紹介いただきました。
<材料(2人分)>
殻付きエビ 6尾
ナス 2本
パクチー(香菜) 40g
フルーツトマト 1個
インゲン 4本
梅酢 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
白胡椒 適量
カシューナッツ 適量
<作り方>
- エビは酒と塩を入れてボイルし、尾を残して殻をむいておく。
- ナスはガクを切り、グリルで10分弱焼き皮をむいて一口大に切る。
- パクチーはさっと洗い水をしっかりふきとりざく切り、トマトはくし切り、インゲンは塩ゆでして3cmにカットする。
- 梅酢、オリーブオイル、白胡椒をあわせて、冷やしておいた1.2.3の材料とあえ、粗みじんに切ったカシューナッツをかける。
<コメント>
タイ料理やベトナム料理でお馴染みのパクチーですが、私はサラダにして前菜としてだします。イタリアンドレッシングやアンチョビを加えたドレッシングなどとあえてもいいですが、今回は目先を変えて梅酢で簡単ドレッシングにしてみました。パクチー好きの私は、家で作る時はこの倍のパクチーを入れるのですが、パクチーの独特の香りと苦みで好き嫌いがはっきりでる食材なので少し分量をおさえました。パクチーが苦手な方は水菜やベビーリーフで代用してみてください。今回のサラダは香ばしい焼きナスを入れていることもポイントです。
<美味しい焼きナスの作り方>
焼きナスは夏の定番。暑くなるこれからに是非食卓に並べたい1品ですよね。
手順は以下のとおり。
- ガクを切り取る。
- 皮がむきやすいように3-4本縦に線を入れる。
- グリルか焼き網で1周まんべんなく火を通す。(片面焼きの場合10分が目安)
- 焦げ目がつき、竹串がすっと入ったら火から外す。
- 少し冷めたら、熱いうちにヘタ側から皮をむく。
★レシピ・写真 ばんくみこ★