
ベラティーナ様に「新レンコンとシイタケのバルサミコ炒め」をご紹介いただきました。
タイムを入れるのがポイントですよ~。
<材料(2人分)>
レンコン 1節(300g)
シイタケ 5枚
豚バラ肉 100g
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ1
タイム 3枝
バルサミコ酢 大さじ3
醤油 大さじ1
はちみつ 大さじ1
塩 適量
黒胡椒 適量
<作り方>
- レンコンは、半月切りにする。シイタケは半分にカットし、豚肉は食べやすい長さに切る。ニンニクは半分に切って芽を取り、つぶしておく。
- 鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火で熱し、ニンニクの香りがでたら豚肉・レンコン・シイタケを入れて炒め塩をふる。
- バルサミコ酢・タイムを加えて煮詰め、最後に醤油・ハチミツ・黒胡椒を加える。
<コメント>
秋になり、新レンコンがおいしい季節になりました。この時期のレンコンはアクが少なく、柔らかくてみずみずしいですよね。レンコンにはビタミンCも多いので、風邪予防&美容にたくさん食べたいです。今回、豚バラ肉を入れていますが、牛の切り落とし肉やベーコンなどでもおいしくできます。きんぴらも良いですが、ちょっと違うレンコン料理をお楽しみください。
<ここがポイント レンコン>
穴が開いていて先を見通せる縁起のいい食べ物としてお祝いの席にかかせないレンコン。今回はワインとあうようにバルサミコで炒め煮にしました。真ん中に1つ、周りに8-9個の穴が均一に並んでいるものが良品です。切り口が黒ずむのはポリフェノールの一種タンニンが空気中の酸素にふれて酸化するためです。酢水にさらすと防げます。穴の中が黒ずんでいるものは古いものなのでさけましょう。
★レシピ・写真 ばんくみこ★