この仕事を初めて気づいたことがいっぱいあります。
まず、母親のありがたみを改めて感じました。私が今の仕事に携われるのは母親のおかげです。子供の頃365日作ってくれた美味しい料理のおかげで食に興味を持ち、母の料理でこの丈夫で健康な体ができました。
仕事で多くの器にふれるなかで、茶道に興味をもちました。茶道に誘ってくれたのも食の仲間。最初はなんでこんな同じお点前を繰り返すのかと思っていました。そんな私でも1年前と今ではだいぶ違います。茶道は確かにお点前やお作法やお道具や季節など覚えることがたくさんありますが、それ以上にずっと学び続けなければならない世界で、フードコーディネーターの仕事に通じるものを感じました。
そしてたくさんの人に助けてもらい仕事を続けさせていただいています。
この「UTUWA」のページは私の個人的な趣味のページです。
器は好きですが、スタイリングはクライアントさんのご希望もありますし、予算もあるのですべて私の好みの器が使われているわけではありません。
私としては、その時々ご紹介した器がたくさんあります。また器にはいろいろな可能性があると思っています。
器をご紹介する中で、新しい発見があればいいなぁと思っています。